
多彩なスタイルに応える変幻自在PC - BEAMS・土井地博が考える25の使い方 –
08)プレスリリースの校正確認
プレスチームでは、メディアに向けて新商品やイベント情報を配信するプレスリリースも製作している。できあがったリリースは、内容に誤りがないかどうか、一字一句確認する。
以前は校正を確認するのにいちいちプリントアウトしてましたが、最近はペーパーレスが基本。HP Spectre x360はスタイラスペンでも書き込みができて便利です。
09)Webチームと打ち合わせ
BEAMSは早くからWebに力を入れており、新商品やイベント情報などを積極的にWebで発信してきた。土井地さんも宣伝販促やPR業務の統括責任者として、Webチームとは密に連携をとっている。
最近のWebは“スマホファースト”の傾向が強く、縦組みレイアウトのサイトが多いですよね。BEAMSもそうです。HP Spectre x360ならサイトの見え方をチェックする際、PCの横組みレイアウトだけでなく、スマートフォンやタブレットの縦組みレイアウトでも確認できるのがいいですね。
10)スタッフへの指示
年に2回開催される内覧会に向けた準備も。会場のレイアウトや展示構成など、事前の打ち合わせでまとめた資料に基づいて、担当スタッフに指示を出す。
普通のPCだと立ったままでは開きにくいけれど、HP Spectre x360なら360度回転させればタブレットのようになるので、人にイメージを伝えやすいですね。
11)販促会議でプレゼン
自身が携わる新しいプロモーション企画を、社内の販促チームにプレゼンテーション。土井地さんは宣伝販促やPR業務を統括しながら、積極的に新しい企画を立案し、社内外に提案している。
プレゼンではペーパーレスで資料を共有したいので、大型ディスプレイを活用。HP Spectre x360ならHDMI出力で高精細に映し出せます。
12)フジロックの情報をチェック
土井地さんはプライベートでは大の音楽好き。毎年のフジロックは欠かさず参加している。BEAMSは2004年よりフジロックに協賛しているが、最初に社内に働きかけたのも土井地さんだ。
フジロック歴は今年で15年目。会社としても個人としても注目しているビッグイベントです。今年の開催がいまから楽しみで仕方がありません。出演アーティストの情報など、サイトでこまめにチェックしています。
13)ゲームをする
土井地さん、実はゲーム好きという意外な一面も。家では子どもたちと対戦プレーを楽しんでいるとか。
かつては、とあるゲームの裏技で、ゲーム雑誌企画にて金賞を獲ったほど夢中になっていた時期も(笑)。HP Spectre x360はタブレットのように液晶をタッチしてプレーできるので、子どもでも直感的に楽しめますね。
14)海外ドラマを見る
最近は海外ドラマに夢中という土井地さん。自宅はもちろん、飛行機や新幹線など長距離移動中にPCで視聴して楽しむ。
HP Spectre x360のディスプレイは輝度が高くて視野角も広く、ドラマを観るにも最適。イスに座っていてもソファに寝そべっていても快適に視聴できますから。いま特にハマっているのは、Amazonビデオで観られる『高い城の男』。これ、めちゃくちゃ面白いですよ。おすすめです。
15)Webで雑誌を読む
Webでの情報収集が主流になったとはいえ、土井地さんにとって雑誌も重要な情報源であることに変わりはない。最近は紙の雑誌だけでなく電子書籍で読むことも。
HP Spectre x360は文字も写真もくっきり表示してくれるので、電子書籍も読みやすいですね。
16)ファッションショーの動画を見る
コレクションのシーズンは、各ブランドのショーの動画を欠かさずチェック。奥様がバッグのブランドを手がけていることもあり、夫婦で観ることもあるとか。
パリやミラノ、ニューヨーク、ロンドン、東京など世界中のコレクションをチェックします。リアルタイムでも見ますし、現地で見たものを再度チェックすることもあります。また、コレクションのショーだけでなく、話題のPVやCMもよく観ます。HP Spectre x360は画面がきれいで大きいから、まるで自分がコレクション会場にいるかのような迫力ある映像が楽しめますね。
17)ホームパーティでBGMを流す
自宅に仲間を招き、ホームパーティを楽しむことも多いという土井地さん。その際はBGM代わりにYouTubeの映像を流しているとか。
ただ音だけ流すよりも、同時に映像も流したほうが、雰囲気が出るので。そんなとき、ディスプレイ面を手前にして立てておけるHP Spectre x360のテントモードはぴったりですね。デザインも美しく、アアルトやウェグナーといったわが家の北欧系の家具と好相性です。
18)海外旅行先での予定をチェック
土井地さんは国内外を問わず出張が多い。BEAMSは近年、台北、香港、北京、バンコクにも出店しており、アジア圏への出張も増えつつある。スムーズに出張をこなせるよう、スケジュール管理は抜かりなく。
薄暗い飛行機の機内で、HP Spectre x360のバックライトキーボードが重宝します。とても見やすく、快適に使えました。