ハイセンスなアイディアとテクノロジーでもっと自由に。

スマホメインからPCのある毎日に「ママ、生活が変わったね!」 〜「HP Spectre x360」×ワーママ時間(2)〜

テントモードは子どもが調べ物をしながら作業をするのにもいい

「画面の顔認証がとても便利で。起動まで10秒もかからない印象で、電源を入れた瞬間、パパッと認証されてWindows画面に入れるという気がします」と中村真弓さん。中村さんは広報の学校、金融ベンチャーを経て、2017年から数社のPR、ブランディング業務を手がけるフリーランスとして活動中で、日ごろから仕事ではMacBookを使いこなしているだけに、「HP Spectre x360」を敢えて仕事で使おうとは思わなかったそう。

一方で、小学校3年生と年長の女子2人のママでもある中村さんは、探究心の強い長女の調べ物に「HP Spectre x360」を活用できると感じたと言います。

「長女は最近ものづくりにとても熱中していて、今度、近所の手づくり市に雑貨を出店するのですが、その作り方を見ながら作業できるのでとても便利でした」
調べたり、画面を表示したりしながら作業をする場合、キーボードがあると画面までの距離が遠くなり見づらいし、誤ってキーを押して画面が隠れてしまうという可能性もあります。でもテントモードにしておけば、キーボードに触れることなく作業ができるし、画面も近くで見ることができるわけです。「夏の宿題からPCの利用を解禁し初めたので、もう少し本人たちが自分で調べたりとかできるように、カスタマイズしていきたいなと思います。長女は探究心が強いので、家族用のパソコンとして解禁して形を作りたいなと思います」
いずれはアカウントをそれぞれに用意して、家族用のPCにしてもいいかもしれないとのこと。

カウンターに置いてもレシピが見やすい

また、中村さん自身も家事や自分時間のために「HP Spectre x360」を活用。料理の時にもこのテントモードが活躍したそうです。

料理の時にもテントモードが活躍

「キッチンのカウンターに置いて使っているのですが、画面が大きいので少し離れていても見やすいんですよね。スマホだとどこにでも置きやすいけれど画面が小さいからレシピを見るのにはつらいですし、iPadだと立てるのが大変ですし、テントモードはとても使いやすいと思いました」

Bang & Olufsenのサウンドシステムにも大満足だったそうで、「朝早起きして子どもが起きる前に、見逃しドラマを見るのにも良かったですね」と中村さん。家族用として、自分時間用として今後も活用できそうです。

テント、タブレット、スタンドなど多様なモードで場所を選ばず開ける

ウエブの会社で電話を使った相談サービスのプロデューサーとして勤務する竹中眞紀さんは、これまで自宅ではあまりPCを使わず、ショッピングなどもスマホを活用することが多かったそう。

「これまで使ってきたMacBookはリビングの棚の下に立てかけていて、いつでも出せる場所においてはあるんです。でも出すのになぜか“よいしょ”という気持ちになる…億劫だったんですね」
それが「HP Spectre x360」はコンパクトで軽いということもあり、どこにでも持ち運べて、しかもテントモードやタブレットモード、スタンドモードなど多様なモードがあることで、場所を選ばずパッと開けるのも大きいといいます。

「調べ物をしたり、中学受験を控えた長男の塾のマイページをチェックしたり。もちろんスマホでも見ること自体はできますが、比べてしまうとやはり画面が小さいと感じます」。これからは旅行のスケジュールや年賀状作りにも活用したいと竹中さん。
また「今はちょうど、長男の受験が近く勉強に集中してもらう必要があるため、次男を連れて寝室で一緒にPCを見たりするのにもいいんです。ディスプレイも精細でとてもきれいですし、映像を見るのにもいいですよね」

場所を選ばずパッと開ける

職場に持参して使ったら周りが興味津々に

また「当初は家の中だけで使うのかなと思っていましたが、実は結構、仕事で活用できているんです」と竹中さん。「このPCはパタンと180度開いて資料を見せられるので、すごく説明しやすくて。しかもウエブの会社だからということもありますが、社内ではAppleのMacBookを使っている人が多く、PC好きの人も多いのですが、彼らが“これ何!?”と興味津々なのも面白かったですね(笑)」
ちなみに竹中さんのご主人はPCなどの機器も大好き。知らない間に「HP Spectre x360」にご主人のアカウントができていたそう。「最近、少し料理をするようになったのですが、レシピを検索して、そのままキッチンに持って行って見ながら作れるから料理初心者としても良かったようです」

スマホの様に直感的にタッチ操作できるのも特徴

HP Spectre x360の詳しい製品情報はこちら

1 2 3

ページの先頭へ